◇ご相談窓口から◇
- mi-madoshop
- 2015年11月13日
- 読了時間: 2分

先日、お電話で問い合わせがありました。 マンションにお住まいの方でしたが、
お悩みは、ガラスについているビート(ゴム)が結露で、
黒ずんでいるとの事でした。 毎日、掃除しても斑点のようにぽたぽたこぼれる水滴により、 黒ずんでくるんですね(*_*;
最初は、きれいにふき取れるのですが、 そのうちに、とれなくなりあとが残り黒ずんできてしまう。 こんな感じでしょうか? ここだけで済んでいれば、まだいい方なのですが
その水分が、壁紙に浸透していき、
体にも建物にも悪影響を及ぼす原因にもなります。 結露・・・自然な現象ではあるのですが できる事でしたら、取り除きたい自然現象ですね(*_*; ビート交換をしたらお幾らぐらいになりますか? 1つの窓で7,000円~8,000円ぐらいのお値段で交換はできますが 元の原因を断ち切らないと、
数年経ったときに同じ現象がまた発生する事になります。 ここで、少し考えていただきたいのですが、 朝に窓掃除・結露・建物への影響などなど考えますと 思いっきり考えを変えてみては如何でしょうか? 内窓取付・外窓交換等の工事で、生活が一変して 結露がなくなることを、想像してみてください。 快適な、ストレスのない生活を夢見て
今決断してもいいかも知れませんね(^◇^) たくさんのお悩みあると思いますが、
出来るところから始めてみませんか? 窓ショップがお手伝い致します。 ご相談お待ちしております。 パンフレットもございますので、
お気軽にお尋ねくださいませ。
コメント