top of page
詳しいイベントなどの最新情報は私をクリックするニャン☆
~窓から始まるリフォーム~㈱MI
㈱MIは、平成30年より、リフォーム業務を行っております。
窓を中心に水まわりやキッチン・トイレ・バス・ドアリモ・マドリモ・サンルーム・シャッター電動化(平成29年NO.1位)MADOショップ実績
そのほか、お住まいのお困りごと・お悩みを解決!!
お気軽にご相談ください。
対応エリア:印西市・我孫子市をはじめとして、
千葉県全域・東京都・茨城県・埼玉県
☆6月の手作り☆
毎年、この時期になりますと、おいしそうな梅がスーパーに並びます。昨日、これはという梅に出会えたので、思わず購入してしまいました。
梅干しは、大好きで食べるんですが、毎年作っていた梅干したくさんあるのに、作ってみたくなるんですね~
皆さんも、作ってみようかな?と思ったら、ご連絡ください。ぜひ一緒に手作りいたします。
梅干しづくり

梅を丁寧に洗い・ふいて消毒して
容器に入れて梅酢が、
上がってくるのを
待っています。

ある日の夕食
今日は、TVでこれは!作ってみたいと思ったのを、献立にしました。お野菜の肉巻・肉じゃが・サラダの3品を作りました。
これはと思う肉巻についてご説明します。お肉はばら肉が良いですが
なかなか、お高いので肩ロースの切り落としを使いました。中は実は
長いもを使用とTVでは、言ってましたが、家族に食べられない人がいるため、さやいんげんと人参にしました。お野菜を肉に巻き、小麦粉をまぶして、巻目を下にして、焼きます。全体に焦げ目がついたら
余分な油は、ふき取ってから、酒・みりん大匙2、しょうゆ大匙1、水大匙1を回しいれて煮詰めます。煮詰まったら出来上がり!!
さっぱりとしたできあがりです。ぜひお試しになってみてくださいね
6月杏手作り
長野の杏、今年はとっても出来が良いみたいです。さっそくジャムを作りました。
4キロの杏からこんなにたくさんのジャムができました。パンに料理に活躍です。
![]() 朝食に杏ジャム!!今年6月に手作りしました杏ジャム 今日は、朝にヨーグルトと一緒にいただきました。自分で、作ったということもあり、おいしかったです。 | ![]() 長野の杏今年は、良い出来です。 |
---|---|
![]() 沸騰してきました。なかなか良い出来になりそうです。 | ![]() 何とも言えないです。絵作りでないと味わえない味です。ぜひ作ってみてくださいね |
![]() 杏きれいな杏です。 |

☆今年の梅干し☆
暑い夏ですね。梅干しを作るには。、最高のお天気です。
土用干しも終わりました。今年はおいしそうな梅に出会い、
梅干しを作りました。副産物のゆかりもあと少しで完成です。
夏バテ予防には、昔から梅干しと決まって居ます。
ウナギも良いのですが、やはり梅干しの方が殺菌力もありますから
良いですね~ 💛 💛
bottom of page