top of page

◇研修旅行◇

  • mi-madoshop
  • 2014年11月1日
  • 読了時間: 2分

10月26・27・28日の研修旅行は、楽しかったです。

この3日間は、観光バス・電車移動が多かったので

タイムリーに困った事が、1回ありました。

札幌から小樽に移動する電車の時刻が、なんと7・45分発の電車が、

9・10分ぐらいまで遅れていたのです。

この日は、3日目で札幌に雪が降るのでは?と天気予報にあったものですから

小樽の方では、雪かな?とも思ったのですが~

線路のポイント異常のためだったみたいです。

私たちは、8時42分の電車に乗る予定だったので少しの遅れで、すみましたが、

長旅・もしくはそのさきに行こうとしている人には大変な1日になった事でしょう!!

そんな事もありましたが小樽でのランチは、海鮮丼・ウニ丼を食べました。

とっても美味しかったです(^◇^)

特に、ウニは、いままで食べれなかった人が食べたよと言ってくれた時には

image4 (4).JPG

良かったと思いました。

やっぱり、本場のそこ力は、すごい(^-^)

思い思いにお土産など買いながら

小樽の街を満喫しました。

前の日のお酒が抜けきれずにけだるそうな人も数人いましたけど

それはそれで、札幌の夜を満喫できたのだから幸せなことですよね~

帰りも電車✈✈新千歳✈✈まで電車でGO!

あっという間に空港に着き、空港は空港で、お土産ラッシュでした。

少し心残りなのは、メロン(赤肉のライデン)が

売っていたのですが、色々考えて買わなかったことです。

やっぱりかってきたかったな~後悔先に立たずです。((+_+))

今思うと、自分へのお土産が買えなかった事に気がつきました。

思い出は、心の中に刻む方ですがそれでいいのかなとも思いますが

気が付いたら、何も買っていないことにショックを覚えましたね~

でも、現地で食べたトウモロコシ・海鮮(特にホタテ)

夜の札幌・時計台・TV塔・ジンギスカン・有珠山・洞爺湖・支笏湖

色々ありましたが、毎年、みんなといけることの幸せを感じて、研修の感想とします。

ありがとうございました。

いまから、今度はどこに思い出を作りに行きましょうか?

ここがいいよというところがありましたら

ご提案お願い致します。


 
 
 

最新記事

すべて表示
☆ ルバーブ ☆

旅先で、珍しいジャムに出会いました。 お野菜なのに、ジャム? 繊維質が、たくさん詰まっているとの事です。 ホテルの売店で、扱っている者と思い 聞いてみたところ、他のジャムより少し高めみたいで あまりなじみがない為、売れないのでおいてませんとの 回答でした。...

 
 
 

コメント


bottom of page